YOCCA - 四街道市国際交流協会

サイトマップ アクセス お問い合わせ

  • トップページ
  • YOCCAについて
  • 活動について
  • 参加しよう
  • Q & A
  • 国際交流リンク

YOCCAについて

  • トップページ
  • YOCCAについて
    • お知らせ
    • ごあいさつ・設立の趣旨
    • 理事・役員・組織図
    • YOCCA会則
    • ボランティア要綱
    • 個人情報保護方針
    • 寄付・広告の募集
    • 協会概要など
    • アクセス
      • アクセスマップ
  • 活動について
    • 開設教室一覧
    • 活動カレンダー
    • 姉妹都市との交流
    • 海外との交流
  • 参加しよう
    • 会員募集のご案内
    • Let’s ボランティア
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 国際交流リンク
  • サイトマップ

過去の記事

Y O C C A
四 街 道 市
国際交流協会



〒284-0003
四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階
国際交流センター内

TEL:043 - 312 - 6173
FAX:043 - 312 - 6176
E-mail:
info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)

携帯電話からのアクセスはこちらのQRコードをご利用ください。

YOCCAについて

四街道市国際交流協会は、姉妹都市・リバモア市との交流を図ってきた「四街道・リバモア姉妹都市市民の会」と、市内に住む外国人市民のにほんご学習サポートを中心に活動を行ってきた「四街道国際交流友の会」の2つの国際交流ボランティア団体が統合して出来た任意団体で、その活動はボランティアによって運営されています。

YOCCA(=ヨッカ)は、四街道市国際交流協会の英語名称(Yotsukaido Cross-Cultural Association)の頭文字をとってつけた当協会の愛称です。

主な活動内容は、(1)市内に居住する外国人市民に対するにほんご学習を中心とする生活のサポート、(2)姉妹都市リバモアとの交流、(3)英会話教室をはじめとする語学関連事業(英語楽習会、英語サロン、英語翻訳教室)(4)外国人と日本人の文化交流事業の実施、(5)事務局の外国人相談窓口、および、公的機関からの依頼による、文書の4か国語翻訳(英語・中国語・韓国語・ペルシャ語)などです。

〜国境を超え、世代を超え、互助精神で人と人とを結ぶ〜というモットーのもとに、誰もが日常生活の中で体験できる国際交流を目指して、地域にしっかりと根をはって様々な分野で活動を推進して行きます。


  • 理事・役員・組織図
  • ごあいさつ・設立の趣旨
  • 四街道市国際交流協会会則
  • 国際交流ボランティア要綱
  • 個人情報保護方針
  • 寄付・広告の募集
  • 協会概要など
  • アクセス
    • アクセスマップ

自動翻訳


サイト内検索

活動について

  • お知らせ
  • 日本語学習部会
  • 姉妹都市部会
  • 交流部会
  • 通訳語学研修部会
  • 事務局




Copyright (c) 2023 YOCCA - 四街道市国際交流協会.     管理用