YOCCA - 四街道市国際交流協会

サイトマップ アクセス お問い合わせ

  • トップページ
  • YOCCAについて
  • 活動について
  • 参加しよう
  • Q & A
  • 国際交流リンク

YOCCAについて

  • トップページ
  • YOCCAについて
    • お知らせ
    • ごあいさつ・設立の趣旨
    • 理事・役員・組織図
    • YOCCA会則
    • ボランティア要綱
    • 個人情報保護方針
    • 寄付・広告の募集
    • 協会概要など
    • アクセス
      • アクセスマップ
  • 活動について
    • 開設教室一覧
    • 活動カレンダー
    • 姉妹都市との交流
    • 海外との交流
  • 参加しよう
    • 会員募集のご案内
    • Let’s ボランティア
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 国際交流リンク
  • サイトマップ

過去の記事

Y O C C A
四 街 道 市
国際交流協会



〒284-0003
四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階
国際交流センター内

TEL:043 - 312 - 6173
FAX:043 - 312 - 6176
E-mail:
info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)

携帯電話からのアクセスはこちらのQRコードをご利用ください。

英語サロン開催

2013/11/07

DSCF7987

10月7日(月)大日のカフェ、らまいろハウスで、英語サロンを開きました。

 

今回のお客様は、サリー・ロビンソンさん。

『生け花とアートの融合』

アメリカのノース・キャロライナ州アッシュビルからいらっしゃいました。

サリーさんは社会福祉士や学校の先生として活躍され、難民支援や、学生の留学のお世話など様々な社会貢献活動にも携わってこられました。1970年代にはご主人様のお仕事の関係で、7年間日本で過ごされ、その際、生け花と出会い、それから40年間、『生け花とアートの融合』をライフワークに生活をしていらっしゃいます。

 

今回日本にいらっしゃったのは、結婚50周年をお祝いする旅行のため。日本を旅し、旧友を訪ね、充実した3か月を過ごされたそうです。その旅の最後に、YOCCAのために時間を作ってくださったのです。

 DSCF7991 😛

『生け花とアートの融合』とは?と興味津々に集まってくださったのは英語好きな20名の会員の皆様方。サロンでお茶をいただきながら、サリーさんの夢についてうかがいました。(当日はご主人のスペンサーさんもご一緒してくださいました。)

 

・・とてもきれいな英語でゆっくりと、時折会員の皆さんに話しかけたり、問いかけたりしながら、ご自分の目標や夢をお話しくださる姿に、私たちはいつの間にかサリーさんワールドに引き込まれていました。

DSCF7998 

集まった人たちがじっくりとお話を聞いている様子に感激されたのか、サリーさんが涙ぐみ、声に詰まる場面もありました。そして、会を終えた後に、「素敵な人たちね、いいお仲間を持ったわね。」と言ってくださったのには、嬉しくて、つい私も涙が。

 

社会貢献活動のエネルギーの源、それは、誰かが喜んでくれる姿を見ること。

サリーさんのように素敵に年を重ねたいと思った秋晴れの一日でした。

 

 

これからも、協会では、四街道を訪れた外国の方にお話を伺う“サロン”を随時開催していく予定です。皆さんの周りの“旅人”もご紹介ください。          (米)

 

 


■お問い合わせ
四街道市国際交流協会事務局
〒284-0003 四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階 四街道国際交流センター内
TEL:043-312-6173  FAX:043-312-6176
E-mail:info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)
●受付時間:月・水・金・土、10時~15時

自動翻訳


サイト内検索

活動について

  • お知らせ
  • 日本語学習部会
  • 姉妹都市部会
  • 交流部会
  • 通訳語学研修部会
  • 事務局




Copyright (c) 2023 YOCCA - 四街道市国際交流協会.     管理用