YOCCA - 四街道市国際交流協会

サイトマップ アクセス お問い合わせ

  • トップページ
  • YOCCAについて
  • 活動について
  • 参加しよう
  • Q & A
  • 国際交流リンク

YOCCAについて

  • トップページ
  • YOCCAについて
    • お知らせ
    • ごあいさつ・設立の趣旨
    • 理事・役員・組織図
    • YOCCA会則
    • ボランティア要綱
    • 個人情報保護方針
    • 寄付・広告の募集
    • 協会概要など
    • アクセス
      • アクセスマップ
  • 活動について
    • 開設教室一覧
    • 活動カレンダー
    • 姉妹都市との交流
    • 海外との交流
  • 参加しよう
    • 会員募集のご案内
    • Let’s ボランティア
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 国際交流リンク
  • サイトマップ

過去の記事

Y O C C A
四 街 道 市
国際交流協会



〒284-0003
四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階
国際交流センター内

TEL:043 - 312 - 6173
FAX:043 - 312 - 6176
E-mail:
info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)

携帯電話からのアクセスはこちらのQRコードをご利用ください。

リバモア交流の思い出⑤

2020/12/20

みなさん、こんにちは!
執行部の梅原です。
市報や学校からのお手紙で、ホストファミリー募集や短期留学生の募集をご覧になった方もいると思いす。
やってみたいけど、興味はあるけど…
この投稿でそんな方の背中を押すきっかけになれば幸いです。

我が家は長女が中2、中3の時にホストファミリーを経験しました。
家族の誰よりも私が乗り気でした。
が、英語は遥か昔の記憶、部屋の片付けは進まず、仕事の休みも気になり…
日に日に心配になり、色々な人に相談したり助けてもらいました。
家族でたくさん話をして、準備をしました。
留学生が来市してからは、忙しく、でも楽しくて、本当にあっという間の一週間でした。
英語で困ったことは当然ありましたが、説明会で頂いた資料や携帯の翻訳機能で乗り切れました。
食事もお腹いっぱいになればよし!として、考えすぎないようにしたら気が楽でした。
反省点はたくさんありますが、母としては、何ごともなく元気で過ごせたので◎とします笑 何とかなるのものです!
私達家族にとって、とてもとても素敵な経験となりました。
たくさんのご家族に体験して頂きたいと願っております♪

 


■お問い合わせ
四街道市国際交流協会事務局
〒284-0003 四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階 四街道国際交流センター内
TEL:043-312-6173  FAX:043-312-6176
E-mail:info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)
●受付時間:月・水・金・土、10時~15時

自動翻訳


サイト内検索

活動について

  • お知らせ
  • 日本語学習部会
  • 姉妹都市部会
  • 交流部会
  • 通訳語学研修部会
  • 事務局




Copyright (c) 2023 YOCCA - 四街道市国際交流協会.     管理用