YOCCA - 四街道市国際交流協会

サイトマップ アクセス お問い合わせ

  • トップページ
  • YOCCAについて
  • 活動について
  • 参加しよう
  • Q & A
  • 国際交流リンク

YOCCAについて

  • トップページ
  • YOCCAについて
    • お知らせ
    • ごあいさつ・設立の趣旨
    • 理事・役員・組織図
    • YOCCA会則
    • ボランティア要綱
    • 個人情報保護方針
    • 寄付・広告の募集
    • 協会概要など
    • アクセス
      • アクセスマップ
  • 活動について
    • 開設教室一覧
    • 活動カレンダー
    • 姉妹都市との交流
    • 海外との交流
  • 参加しよう
    • 会員募集のご案内
    • Let’s ボランティア
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 国際交流リンク
  • サイトマップ

過去の記事

Y O C C A
四 街 道 市
国際交流協会



〒284-0003
四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階
国際交流センター内

TEL:043 - 312 - 6173
FAX:043 - 312 - 6176
E-mail:
info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)

携帯電話からのアクセスはこちらのQRコードをご利用ください。

【終了】  第1回「世界の家庭料理」~タイ編~

2015/06/10

平成27年度「世界の家庭料理」・第1回は~タイ編~として5月30日(土)に
旭公民館・調理室で、公益財団法人四街道市地域振興財団と四街道市国際交流協会との
共催事業として開催」されました。

IMG_1077a

講師はジラナンタワット・ポンパンさん(タイ王国 バンコク出身)です。
日本語の学習者でお料理と踊りが好きなミセスです。

7

メニューは3品。

タイの代表的なスープ「トムヤムクン」。
鳥ひき肉のホーリーバジル炒めと目玉焼きをご飯の上にのせた「パカパオ」。
タピオカとかぼちゃ入り白玉団子を入れたココナッツミルクのデザート「カノム・ヴァロイ・ファクトーン」。

IMG_1082d

香辛料が多いタイ料理に、参加者が一斉にむせた調理室は熱気と活気に溢れていました。
和室に移動して、歓談しながらの実食後、講師のポンパンさんが子供の頃から習ったタイの踊りを披露され、食と文化の理解を深めながら楽しみました。

IMG_1100f IMG_1099e

監修者の毛見文枝先生(協会員)が料理の補足や分かりやすいレシピを作成しました。

IMG_1078b

交流部会:宮野


■お問い合わせ
四街道市国際交流協会事務局
〒284-0003 四街道市鹿渡2001-10
市役所第二庁舎1階 四街道国際交流センター内
TEL:043-312-6173  FAX:043-312-6176
E-mail:info●y-o-c-c-a.org
(@は●に置換しています)
●受付時間:月・水・金・土、10時~15時

自動翻訳


サイト内検索

活動について

  • お知らせ
  • 日本語学習部会
  • 姉妹都市部会
  • 交流部会
  • 通訳語学研修部会
  • 事務局




Copyright (c) 2025 YOCCA - 四街道市国際交流協会.     管理用